搾取
ご訪問いただきありがとうございます。 子供の頃から母親がよく言ってた言葉 「ひとつでも年が上だったら親だと思え!」 これは、目上の人の言う事は素直に聞きなさいって意味で言われていました。 目上??ということに関しては強い疑問を感じつつ その教え…
ご訪問いただきありがとうございます。 出先でテレビの向こう側から流れていた街角インタビュー的な映像。 「必要とされるところでがんばりたい。」 「必要とされることがありがたく幸せ。」 インタビューのテーマもわからないまま通り過ぎたのですが 不思議…
ご訪問いただきありがとうございます。 日々、「食う寝る遊ぶ」の生活をしている僕にとって 食材を選ぶことから作ること食べることまでとても大切なことであり楽しみなことです。 この楽しみにしている食べるってことに対し 新たな概念を意図的に植え付けよ…
ご訪問いただきありがとうございます。 家の近くにある川沿いを歩くと その川に沿っていくつものさくらの木があります。 花が咲く頃には注目を浴びますがその期間はわずかです。 そして、それ以外の時期はほぼ見向きもされません。 それでもさくらの木は立っ…
ご訪問いただきありがとうございます。 誰かを守りたい 何かを守りたい その為なら戦いもやむを得ない? それって個人の考え方でしょ? ものの見方・考え方・認識は人それぞれではなくて? 違って当たり前ではなくて? 考え方が違う相手は敵なのかい?~戦い…
ご訪問いただきありがとうございます。 4年に一度行われているサッカーワールドカップ。 このサッカーの一大イベントを運営するのが 国連加盟数をもしのぐ211の国と地域によって構成されるFIFA(国際サッカー連盟)です。 日本はアジアの代表として7大会連続7…
ご訪問いただきありがとうございます。 「あなたの役割は何ですか?」と聞かれたら あなたはどう答えますか? 役割は存在しない あなたに役割などありません。 役割など存在しません。 なのに、無いはずの役割を探そうとします。 なぜだと思いますか? それ…
ご訪問いただきありがとうございます。 食べること。 寝ること。 どんな人もこの2つはやっています。 そしてこの2つに対する関わり方によって 思考の癖、あるいは傾向が見て取れる。 そんな氣がしています。 食う寝る遊ぶ 人はみんな食べます。 そして寝ます…
ご訪問いただきありがとうございます。 「期待しているよ。」って言われたらうれしいのかな? それともプレッシャー? まあ、言ってくる相手にもよりますし 状況やタイミングにもよりますよね!? ただひとつ確かなことは そんな他人の期待に応える必要はな…
ご訪問いただきありがとうございます。 ここ最近の世の中をみていたからなのか 「従順という心の病」という本をふと思い出しました。 僕がピラミッドを抜けた年に読んだ本で、タイトルが印象深く タイトルだけは、今も記憶に残っています。 『従順』からの脱…
ご訪問いただきありがとうございます。 いろんな場所で飛び交う「守りたい」という言葉。 言葉は同じですが、何を守りたいのかは個人によって違います。 そこで、自分が守りたいものってなんだろう?と考えてみました。 守りたいもの 守りたいものを考えた瞬…
ご訪問いただきありがとうございます。 本当に見たい映画 は必ずスクリーンでみてきたのですが そんな自分にとってとてもややこしい状況が続いています。 そんな中、映画「マトリックスレアレクションズ」が昨日封切られました。 ちなみに”レアレクションズ”…
ご訪問いただきありがとうございます。 自分がおかしなことをしているはずがない。 自分の所属する組織がおかしな組織なはずがない。 多くの人は自分がおかしなことに関わっているはずがない思っているのではないでしょうか? 信者は盲目 「政府・行政が言う…
ご訪問いただきありがとうございます。 近頃毎日暑い日が続く関東地方ですが 一昨日都内某所を歩いていたら、前方(反対側から歩いて向かってくる人!?)から ちょっと変わった気配?エネルギー?を感じるんです。 「あの人だ!」って思った人はカップルの女…
ご訪問いただきありがとうございます。 何年も前から一部ではささやかれていた人口削減計画。 僕の中ではとっくにどうでもいいことと思っていました。 身近な人達との間でも話題に上がることすらありません。 ところが、ネットの中では最近ちらほら見かける…
ご訪問いただきありがとうございます。 外にいる人が少ない。 夜の8時、9時を過ぎると更に少ない。 stayと言われれば家に居て。 goと言われれば旅行に行く。 飲食店もこの流れ。 飲食店以外もこの流れに乗っかってる。 これってさ、政府をはじめとする権力者…
ご訪問いただきありがとうございます。 僕の中では3波どころか1波も2波もないし、パンデミックもない。 なのに外に出て目に映るのは、口を塞がれ会話も制限された異常な光景。 わからない表情で眼だけがキョロキョロしている。 ひとりで車に乗っているのにな…
ご訪問いただきありがとうございます。 いざという時の為に、生命保険やら防災・救命についてはかなり調べ上げていました。 前者に関しては、腑に落ちるまで吟味し契約し 後者に関しては、訓練以外の活動もしていました。 心のどこかで、いつも「安心・安全…
ご訪問いただきありがとうございます。 【上映後、監督に質問してみました!】映画「ゆきゆきて、神軍」~H監督~ 「ゆきゆきて、神軍」という映画をすすめられました。 33年前の戦争映画と聞いた時点では、「戦争映画!?しかも33年前?パスパス~。」と即…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:支配からの卒業 会社を辞めてから今日でちょうど4年。 “一年の計は元旦にあり”と言いますが、僕にとっては今日がそんな日なのかもしれません。 幼少の頃から大人が嫌いだった。 両親以外はほと…
ご訪問いただきありがとうございます。 僕が住む神奈川県藤沢市では、先月の月末に「特別定額給付金に関するお知らせ」なる封書が届きました。 いわゆる10万円の給付金申請についての封書です。 しかし、この数日前に上記封書にもあるように「重要」と書かれ…
ご訪問いただきありがとうございます。 今回の騒動で改めて考えてみようと思うことがあります。 それは「政治」の必要性。 個人的には、これまで一度として「政治があってよかった。」と思ったことがありません。 それどころか、政治によりほんの一部の人達…
ご訪問いただきありがとうございます。 大手新聞社では4日前一斉に記事になっていました。 総理が現状を「第3次世界大戦」と語ったということ。 これはどこで起きているのでしょうか? だつりょく愛♡で だつりょく思考で 考えてみましょう。 今日の疑問:第3…
ご訪問いただきありがとうございます。 株式会社日本の雇われ社長が「いい加減にしろ!」と非難されているようです。 雇われ社長を演じるのも大変だと思います。 退任した瞬間に、相応しい居場所が待っているのになあ~ 今日の疑問:“いい加減”とは? 株式会…
ご訪問いただきありがとうございます。 「辞めたいけど辞められないよ~」 この心の叫び!?これまで多くの人の口から聞きました。 表現こそ違えど、僕も長い間同じような状態でした。 今日の疑問:「辞めたいけどやめられないよ~」を繰り返すとどうなる? …
ご訪問いただきありがとうございます。 旅ってて思いました。 ぼんやりしたプランをたてて、のんきな旅をしようと思いつつ焦っている自分がいました。 習慣(思考&行動)を変えたつもりでもたまに、以前の習慣が顔を出します。(苦笑) 今日の疑問: 「~しなき…
ご訪問いただきありがとうございます。 「適度な緊張が必要」なんてこと言われたことはありませんか? もしくは耳にしたことは? 「緊張」ってホントに必要なものなんですかね? 今日の疑問:“緊張状態”とは? 緊張状態とは 不安な状態。 張り詰めた状態。 …
ご訪問いただきありがとうございます。 他人の争う姿を見た時、あなたは何を感じますか? また、自分自身が争いをしている時、どんな気分ですか? あなたに争いは必要ですか? 今日の疑問:どうして争いは無くならないの?無くす方法はあるの? 外に出れば、…
ご訪問いただきありがとうございます。 連日暑い日が続いています。 僕はこの暑さに違和感を感じています。 更に台風が来るとか来ないとか? 今の時期に台風ってありましたっけ? 今日の疑問:“この暑さ”は意図的なものでしょ!? 冒頭に“違和感を感じていま…
ご訪問いただきありがとうございます。 働く男性を“サラリーマン”・女性を“OL”とよぶ人がいますがそれってどうかな? 性別に関係なく、業種に関係なく多くの人はサラリーマンです。 “サラリーマン”って給料(月給)で生活する人って意味です。 僕はこの「サラ…