執着
ご訪問いただきありがとうございます。 どっかの学校のせんせーが 「問題意識をもって行動するように」 な~んて言ってました。 なにについてなのか、主語がわかりません。 ただひとつ思ったのは 「その問題つくったのせんせーじゃねーのー?」って・・・ 問…
ご訪問いただきありがとうございます。 先日ある方の話を聞いてたら、あるワードを連発していたんです。 そのワードとは”しがらみ”です。 なんだか久々に耳にしました。(苦笑) 日常のいろんな”しがらみ”についてこんこんと語られていました。 そもそも”しが…
ご訪問いただきありがとうございます。 先日、オレンジ色のTシャツを着ていただけで、とある政党の支持者?関係者? と間違われ声を掛けられました。 それにしても、色だけで? プラス、アレをつけていないから? 正面からみてすぐに「間違いました。」と言…
ご訪問いただきありがとうございます。 やっぱ選挙やるんですね。 一時的に?緊急事態宣言が解除された時点で 表紙(総理)も変えたし 近々やるんだろうなあとは思っていました。 感染者と呼ばれる陽性者数も激減していたし 救急車のサイレンも少なくなった。 …
ご訪問いただきありがとうございます。 G民党の総裁選終わりましたね。 G民党総裁ってことは実質総理大臣。 それにしても緊急時に総理が変わる?? 行われたのは表紙の差し替えのみの目くらまし。 ある意味ガス抜き!? お上が目指す方向は何も変わっていま…
ご訪問いただきありがとうございます。 家から外に出るには何らかの方法で移動が伴います。 通勤通学で目に付くのが、電車・バスなどの公共機関。 あるいは、自転車や自動車。 もちろん徒歩も伴います。 更に、旅行などと言えば、新幹線や飛行機、あるいは船…
ご訪問いただきありがとうございます。 「とりあえず」これをしておけばいい。 「とりあえず」周りに合わせておけばいい。 こんな風に感じる光景は何も今の騒動が始まってから起きていたことではありません。 それ以前からずっと続いていたこと。 いや、ず~…
ご訪問いただきありがとうございます。 たまにしか合わない人だったり、初めての人に 「なんだか楽しそうですね。」って声をかけられることが時々あります。 美容室に行ったら「今日も楽しそうですね。」だって(笑) 単に「今日ものん氣だな!」ってことを言…
ご訪問いただきありがとうございます。 元の生活に戻りたい。 元の生活に戻したい。 元の生活に戻れるのかな? そのうち戻れるでしょ。 だから今、我慢している。 元の生活 ”元の生活” 多くの人は2019年以前のことを指していると思います。 では、2019年・あ…
ご訪問いただきありがとうございます。 先日、羽田空港を訪れました。 今回の騒動がつくられてから5回目になります。 空港ロビーはまたもや増苦に覆われた人ばかりでした。 それはさておき、自動チェックインの端末の前に立ち手続きをしようと思ったらなんか…
ご訪問いただきありがとうございます。 「さっきまでと言ってることが違う。」 その理由は、なにか新しい情報を知ったからだろうか? いや違う。 集団心理が働いただけ。 ひとりの”個人” 組織の中の”個人” 子供の頃、既に存在していました。 ついさっきまで…
ご訪問いただきありがとうございます。 今回の騒動がいつ収束すると思うか?というアンケートをとっている人がいました。 「反応をみているんだろうなぁ」とも思いますし 「特定の誰かに知らせる目的もあるんだなぁ」とも思いますし 最終的には混乱を大きく…
ご訪問いただきありがとうございます。 政治屋や行政の首長たちも最初の頃は「国民(みなさん)の命を守る」って言ってた気がするんですけど いつに頃からか、そんな大義名分すらなくなっています。 彼等は一体何を守っているのでしょうか? 今日の疑問:政治…
ご訪問いただきありがとうございます。 同時多発的に世界中で起こっている今回の騒動は意図的につくられています。 目的はこれまで何度も述べたとおり世界統一政府設立です。 そんな中、とりあえず緊急事態宣言を出した日本の政府はしどろもどろです。 一昨…
ご訪問いただきありがとうございます。 「今の状況に対する解釈や考え方が家族の中で違うんだよね。」って声を度々耳にします。 しかも、この言葉を発するのは女性ばかり。 なぜ、そうなるのかなんとなく想像がつきます。 今日の疑問:「家族なんだから・・…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:世界の99.9%以上が”ショッカー”だった!? 仮面ライダーって知ってます? 仮面ライダーには悪の秘密結社ショッカーという組織が登場します。 ショッカーの首領と呼ばれる存在をトップに 中間層…
ご訪問いただきありがとうございます。 今現在、ほんの少数と大多数の2極化になっています。 あまりに数的差があり過ぎて2極化と表現するのも微妙な状態です。 個人的には311の頃から2極化が始まった印象があります。 この“2極化”の“2つ”とは何を指している…
ご訪問いただきありがとうございます。 「丸く収める」 昔はよくやっていました。 学校でも 部活でも 職場でも 時に、家族の中でも・・・ あらゆる集団の中で 組織の中で・・・ 今日の疑問:「丸く収める」とは? 丸く収めるとは 集団の答えをひとつに統一す…
ご訪問いただきありがとうございます。 暑い中、汗をぬぐい顎にマスクをかけている人を見てふと会社員時代の自分を思い出しました。 多くの人は「文句言われたくないからつけているんだろうなあ」って・・・ 今日の疑問:「文句を言われたくない。」と思いな…
ご訪問いただきありがとうございます。 命を守る ルールを守る 約束を守る “守る”ってとても大切なこととして教えられてきた氣がします。 “守る”っていったい何だろう? 今日も、だつりょく思考で考えてみます。 今日の疑問:“守る”とは? 「守る。」という…
ご訪問いただきありがとうございます。 検察庁法改正の話題が国会だけでなくTwitterでもとても大きな話題になっています。 ちなみに、「この法案に抗議するって何?」という方向けの動画です。 https://twitter.com/u1_ikegawa/status/1259436510949982210 …
ご訪問いただきありがとうございます。 集団の中では、あれが大切これが大切といろいろ言われます。 “コミュニケーション”や“人間関係”などなど 結局のところ、“人間関係”にいろんなことが紐づいてくるように思います。 この“人間関係”の中で一番大切なこと…
ご訪問いただきありがとうございます。 「辞めたいけど辞められないよ~」 この心の叫び!?これまで多くの人の口から聞きました。 表現こそ違えど、僕も長い間同じような状態でした。 今日の疑問:「辞めたいけどやめられないよ~」を繰り返すとどうなる? …
ご訪問いただきありがとうございます。 他人の口からは何度となく聞いた言葉 自分では使った記憶のない言葉 「今更・・・」 今日の疑問: 「今更・・・」とは? 今更、仕方ない。 今更、無理。 本当に「今更・・・」と思っているのでしょうか? 「もっと早け…
ご訪問いただきありがとうございます。 旅ってて思いました。 ぼんやりしたプランをたてて、のんきな旅をしようと思いつつ焦っている自分がいました。 習慣(思考&行動)を変えたつもりでもたまに、以前の習慣が顔を出します。(苦笑) 今日の疑問: 「~しなき…
ご訪問いただきありがとうございます。 近頃はこれまで全く見聞きしなかった情報が僕ら庶民にも開示されています。 知っている人にとっては当然のようなことも、知らない人にとっては「恐怖」を感じるようです。 今日の疑問:“自分の知らない情報を突然知る…
ご訪問いただきありがとうございます。 「向上心」昔は常に必要なものと思っていました。 今は「なにそれ??」てな感じです。 今日の疑問:「向上心」とは? 「向上心」って言葉は知らずとも、子供の時から必要不可欠なものと思っていました。 今思うと、こ…
ご訪問いただきありがとうございます。 会社を辞め、その後ひと月だけ勤めたサロンをやめ、現在無職です。 セラピストのアカデミーも今年の6月卒業しました。 アカデミーに通っている時期も含め、時々自分に問いかけることがありました。 「これでいいのかな…
ご訪問いただきありがとうございます。 こんな言葉を聞いて、以前の自分もこんなこと言ってたな~って思い出しました。 近い関係・親しい関係であればあるほど・・・ 今日の疑問:「良かれと思ってやったのに(言ったのに)」とは? 誰かに対し、良かれと思っ…
ご訪問いただきありがとうございます。 以前は、我慢・根性・気合いで生きていました。 自分を戒め、ストイックであることが自分スタイルと思うこともありました。 多分、自分が思う以上に自分に厳しかったのかもしれません!? 今日の疑問:「自分に厳しい…