環境
ご訪問いただきありがとうございます。 あたたかくなってきた影響でしょうか? GWだからでしょうか? 表情がわかる人が少し増えてきました。 と言っても圧倒的に数は少ないんですけどね。 そのせいか、この数年感じることのなかった感覚があります。 少数で…
ご訪問いただきありがとうございます。 政府が「個人の判断で」と指定した日から3週間以上が経過しています。 日にちが経ち多少の変化は感じますが、大きな変化はありません。 概ね3年前からほぼ変わってはいません。 どれ程の人が、個人の判断をしているの…
ご訪問いただきありがとうございます。 「結果がすべて」という考え。 「プロセス重視」という考え方。 「(結果・プロセス)どっちも」という考え方。 人それぞれの考え方があると思いますが 僕は生きることそのものが「体験」というプロセスだと思っています…
ご訪問いただきありがとうございます。 一部の人達の間では、まことしやかに囁かれていたことであり 言わずとも想像出来ることではあるのですが 大手メディアやネットでは、決して報道することはありません。 しかし、2020年12月時点でこのような通達が厚生…
ご訪問いただきありがとうございます。 ある記事を読んでいて「思い込みが激しい」って言葉があったんです。 自分の中で「”思い込み”って”激しい”とか言うんだっけ?」ってふと思いました。 思い込みが激しい!? 「思い込みが激しい」 この表現 この言い回…
ご訪問いただきありがとうございます。 3月って春・桜のイメージ。 この3月も終わるわけで 何も急に季節が切り替わるわけでなく ついこないだまでの姿は、見た目じゃわからないけど 桜の木々も日々変わっているんですよね。 誰からも指示されているわけじゃ…
ご訪問いただきありがとうございます。 「さっきまでと言ってることが違う。」 その理由は、なにか新しい情報を知ったからだろうか? いや違う。 集団心理が働いただけ。 ひとりの”個人” 組織の中の”個人” 子供の頃、既に存在していました。 ついさっきまで…
ご訪問いただきありがとうございます。 自分のことは自分で決める。 これ当たり前のことです。 しかし一歩外に出ると、多くの人がこの当たり前を忘れているかのような日常が続いています。 「一体、どうしちゃったんだよ。」と思うこともありますが 歯がゆく…
ご訪問いただきありがとうございます。 2度目の緊急事態宣言が解除され数週間が経過しました。 解除されてすぐリバウンド防止!?とかいうの看板を目にしたのですが なんのこっちゃ??というのが感想です。 これは新たな対策なの? にしても、東京・大阪の…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:好きなんだなあ。 先日、借りている畑の契約更新をしました。 はや5年が経過し、6年目を迎えました。 5年前の11月1日に日付が変わってからネットサーフィンをしていてその時見つけたのが始まり…
ご訪問いただきありがとうございます。 あなたにとっての昨今の日常っていかがですか? 世界医師連盟は「新しい日常ではなく、より良い日常を!」と呼びかけています。 そもそも「日常」とは? 今日の疑問: 「日常」とは? 日常とは「今」この瞬間です。 数…
ご訪問いただきありがとうございます。 船が沈みそうになった時、船長が乗客の命を守るために海に飛び込むよう促します。 この時船長はどんな言葉で説得を促すかという話があります。 アメリカ人には「飛び込んだらヒーローになれます。」 ドイツ人には「飛…
ご訪問いただきありがとうございます。 ※古い添付記事が表示されませんがご了承下さい。m(__)m) 近頃“免疫力の向上”という話題を見聞きします。 食事や睡眠・規則正しい生活などが上げられています。 確かにうなずけます。 しかし、一番大切なことを忘れてい…
ご訪問いただきありがとうございます。 “やる気がない”が71%! 経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果 つまり、見るに忍びないってことですね。 今日の疑問:「働きがい」とは? 以下の調査結果を踏まえ、また、別な視点からも考えてみましょう…
ご訪問いただきありがとうございます。 旅行のオススメにお決まりのように出てくるのが神社仏閣 神社仏閣はパワースポット!? そもそもパワースポットってホントにあるの? 今日の疑問:パワースポットとは? 最初に結論言っちゃいます。 パワースポットな…
ご訪問いただきありがとうございます。 僕のお散歩コースのひとつにサイクルロードになっている場所があります。 サイクリングのことはわかりませんが、それっぽいオシャレな格好で風を切って駆け抜けていきます。 ところでサイクリングって移動?遊び? 両…
ご訪問いただきありがとうございます。 「一緒にいると楽なんだよね」と言われた人の反応 「俺も(私も)」という同意・・・少数 「ありがとう」と肯定的、あるいは「そっか」と容認する・・・少数 言葉にするかしないかは別にして「それだけ?」とか、「傷つ…
ご訪問いただきありがとうございます。 「適度な緊張が必要」なんてこと言われたことはありませんか? もしくは耳にしたことは? 「緊張」ってホントに必要なものなんですかね? 今日の疑問:“緊張状態”とは? 緊張状態とは 不安な状態。 張り詰めた状態。 …
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:自分の居場所 これまでも“居場所”とか、“環境”について何度も書いてきました。 なぜならそれくらい大切だと思うからです。 セラピストのアカデミーを6月で卒業したのを機に、今年の夏はいろんな…
ご訪問いただきありがとうございます。 連日暑い日が続いています。 僕はこの暑さに違和感を感じています。 更に台風が来るとか来ないとか? 今の時期に台風ってありましたっけ? 今日の疑問:“この暑さ”は意図的なものでしょ!? 冒頭に“違和感を感じていま…
ご訪問いただきありがとうございます。 「仕事を辞める」と言った人が必ず聞かれる質問 「次の仕事は決まったの?」 相手との関係性や会話の流れにもよりますが 僕なら聞かないないと思います。 今日の疑問:「人」は常に何か(仕事)をしていなくちゃいけない…
ご訪問いただきありがとうございます。 あなたは今いる場所はどんな気分ですか? 今日の疑問: ”氣あたり“ってなあに? “氣あたり” そもそもこの表現が的確なのかどうかもよくわかりません。 しかし、“氣(気)あたり”って調べてみたらごく当たり前のように使…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:青~BLUE~ ゴロゴロするのが好き 芝生があればなお歓迎 藤沢に住み始めてから時々来るこの場所 季節に関係なく 時間に関係なく 海は綺麗とは言い難い けど、晴れた日の空は格別 レジャーシート…
ご訪問いただきありがとうございます。 【行ってきました!】:最初で最後!?の******東京事業部「先輩の皆様との交流会」 先月、一昨年の6月まで所属していた会社の取締役 東京事業部長名で下記のような案内(はがき)が届きました。 ******東京…
ご訪問いただきありがとうございます。 今年3月・ひと月程過ごしたリラクゼーションサロンを辞め半年が過ぎました。 初めての夜勤・その他諸々、やってみないとわかりませんでした。 そしてやってみました。 もろもろの環境が合いませんでした。 辞めると決…
ご訪問いただきありがとうございます。 自己紹介で出身地を言った後「何もないところです。」という人がいます。 ちょっと気恥ずかしそうに。 なんでそんな風に言うんだろうと不思議です。 今日の疑問: “何もないところ”とは? “何もないところ”には「ゆと…
ご訪問いただきありがとうございます。 以前にも紹介した、同じフロアに住んでいると思われるネコの“にゃ~♂” “にゃ~”は、僕ら人間のお手本です。 快適に過ごす“生き方”ってヤツをActionで教えてくれます。 今日の疑問: 「快適に過ごす方法」とは? “にゃ…
ご訪問いただきありがとうございます。 カレンダーを見たら、年末年始を除くと今回の3連休が今年最後の3連休です。 この3連休どんなふうにお過ごしですか? ちなみに僕が旅行するなら、“多くの人が仕事をしている日”ですね。(笑) だって人混み嫌なんだもん。…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク: 湘南台 湘南台に引っ越してきて、今日で丸2年になります。 一昨年の4月、初めてこの町にやってきたとき訳もなく「ここ住みて~~~!」と感じました。 途中、「でもな・・・」と、思いが薄れて…
ご訪問いただきありがとうございます。 学生は夏休みが始まり、「“実家”に帰る。」なんて会話も耳に飛び込んできます。 学生ばかりではありませんが、何気に使われる“実家”という表現にずっと違和感があります。 今日の疑問:”実家”ってどこ? ”実家”とは、…