ゆるむ@ ゆるんで・今を楽しく・次の今も楽しく(#^^#)

ゆるんだ思考で、日常の疑問を、一緒に考えてみませんか?

表もみるけど裏もみる

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

ここ数年、特に見聞きすることが多くなったことのひとつに”無添加”があります。

食品だけでなく、化粧品や洗剤などの日用品なども非常に多くなっています。

多分、こうしたことを気にする人って裏もみているんですよね?

なぜかって?

僕がそうだからです。(笑)

 

 

表もみるけど裏もみる

 

 

一昨年くらいのことですが、普段入ったことのないスーパーに立ち寄りました。

豆腐を買おうと思って、何種類もある豆腐を何度も見直していました。

というか、書かれている文字をみていたんです。

そしたら、見知らぬマスク人が「何をみているんですか?」と声を掛けてきたんです。

僕はその声に対してというより、その姿に驚き「うっ」って感じになって一瞬腰が引けました。

(「このご時世とか思ってんじゃねーのかよ?なんで話しかける?」とも思いながら・・・)

しかし、すぐに冷静さを取り戻し「原材料をみているんです。」と答えました。

その方は「へ~」ってな感じで、豆腐を手にとり前後左右見まわしました。

僕がかごに入れいるものと同じものを手にし

「なるほど。ありがとう。」と言って立ち去っていきました。

 

実際のところ、僕はどこで何を買うにも表だけでなく書かれていることには一通り目を通します。

いつからかと言えば、多分子供の頃からです。

読むことさえ出来なくても、なに書いてるんだろう?てなっ感じでみていました。

月日が過ぎたある時から、その内容に目を配るようになり

その中で気になったものだけは調べるようになったってな感じです。

その後、更なる月日の経過とともに少しづつ情報も増え、意識して選ぶようになりました。

とは言え、添加物大国の日本では、それらを全てスルーすることは実質不可能な状況です。

 

ただね、今日ここで言いたいことのは、無添加のことではありません。

原材料のことです。

”本質”についてのことです。

根底にあるものをみるというか、みかた・考え方を知っておくってことです。

これは、全てに当てはまると思います。

例えば、ニュースにしても片方向からだけみるのではなく

それとは違う意見・考えを聞いてみる。見て見る。

要するに、与えられたものを漠然と受け入れるだけでなく

他に選択肢は無いか?と考え、腑に落ちたものを選ぶ。

これが考えるってことだと思っています。

みんな?の声を全て受け取るというより

まずは選択肢をも自分で選ぶ。

または、考え創る。

最終的に個人が決める。

ついでに言うと、みんなで決めない。

だって、自分が嫌だと思うのに合わせるのって変でしょ?

変じゃない?

それが我慢です。

そのことにすら気付かないってこと。

 

こんな風に考えてみると、いろんなことに疑問を感じるのでは?と想像します。

ちなみに僕は体験を踏まえそのように感じています。

念のため言っておきますが、「何かが正しくて、何かが間違っている」

と言っているのではありません。

ここで述べていることはあくまで僕個人の考えと体験の話しです。

だから「表もみるけど裏もみる。」をほぼ無意識でやっています。

 

 

また無添加を例にしますが

無添加っていいよね~」って言っても

そもそもの原材料(例えば大豆)を気にしていないってことが多々ある様に思います。

特に、企業側・売り手側は、そのことには触れず、「無添加は健康的」な印象を与えているだけみたいな?

実際は外国産の遺伝子組み換え大豆であったり、しかも表記していなかったりなど・・・

(遺伝子組み換えはレップーの十八番)

そういった手法で販売する。

なぜ、そんなことが普通にあるのかと言えば

利益を最大の目標にしている企業だからってことです。

そして、そこで働く人も、その企業からお金をもらうためのことをこなしているだけ。

良いも悪いもありません。

ただ、これが現状だと思います。

だからつい、チェーン店を通り過ぎる時

『原価いくら?』って頭が動きます。(笑)

バイトの時給がこれくらい。

店舗の家賃は?

物流コストは?

本部の人の人件費は?

オペレーションに関わるあらゆるものの費用は?

役員の報酬は?

株主配当は?

ってことをちょと考えるだけで

計算などしなくても、原価が相当安いことは想像がつきます。

じゃあ、その原価の元になっているモノってなんなの?って考えると

「ほぼ化学じゃね?」な~んて思ったりしちゃうんです。

「結局何食ってんの?」って

「それに対しいくら払ってんの?」って

「安い安いと言うけど、一体どうなん?」

「そういったものを食べ続けるってどうなん?」って思っちゃいますね。

ただ、こうしたことを理解して食べているならいいと思うのですが

知らずに食べているなら、「裏もみてみたら?」って話しです。

 

実際、添加物大国の日本では全てを避けきれないわけで

僕自身もわかっていてもインスタント食品を食べることもあります。

ただ、必ずカスタマイズして食べます。

カップらでさえ、野菜炒めています。(笑)

とにかく、自分メシが好きです。(笑)

材料も調味料も自分で好きなものを買い揃え、その時々でカスタマイズ。

作業工程!?も含め、全て、その時の気分というかイマジネーション。

何より、時間を気にしてクッキングすることもないので、普通に楽しいんです。

ちなみにレシピもありません。

ほぼイメージクッキングです。

だからおもしろいし、満足感高いんです。(笑)

「今日はイマイチだった」と思っても、それもご愛敬。(爆)

 

 

全てに対し表も裏もみるってのは無理ですが

氣になったことは表だけでなく裏もみたらいんじゃね?って思います。

特に「嫌だな。」って思うこと。

「おかしい!?」って感じたこと。

こうしたことは、氣がすむまで調べるとか、考えるとかしてみたらいいと思います。

まあ実際のところ、こうしたことは誰もがやっているのかもしれません。

ただ、気付いていないことも多くある様に思います。

だから、表もみるけど裏もみる。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

 

ゆるんだハートで『今』感じたこと、まんまAction!!

「今」も・「次の今」も、心地よく楽しく。(笑)

 

出来ました。出来ました。出来ました。

ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。

感謝します。感謝します。感謝します。

 

 

こちらの記事も、よかったらご覧下さい。

 

大手パン製造会社の社長は自社商品を食べないという有名な話もあります。

なぜだと思いますか?答えは記事の本編にあります。

 

「忙しい」とか、「めんどくさい」っていう人のあるある。

コンビニのパンやおにぎり・弁当を食べてそう。↑

食事を作る時間・食べる時間をもったいないと思っている。

そして、時間にコントロールされている。

時間は自分のものなのに、時間は命なのに・・・


 

表だけでなく裏もみてみる。

別角度からみてみる。

選択肢を増やす。

そして選ぶ。

 

 

本質を知る。

根本を理解する。