冒険
ご訪問いただきありがとうございます。 アニメをみなかったら”異世界”という言葉を知らなかったかもしれません。 見聞きすることはあっても気に留めることもなかったと思います。 しかし、氣になりました。 みました。 いくつもの作品をみました。 共通点も…
ご訪問いただきありがとうございます。 「結果がすべて」という考え。 「プロセス重視」という考え方。 「(結果・プロセス)どっちも」という考え方。 人それぞれの考え方があると思いますが 僕は生きることそのものが「体験」というプロセスだと思っています…
ご訪問いただきありがとうございます。 ピラミッドを離れてから毎日、自分のことは自分が決めています。 全て自分で決めています。 「なにを当たり前のこと言ってんの?」と思う人もいるかもしれません。 そうです。 当たり前のことです。 当たり前のことな…
ご訪問いただきありがとうございます。 今は情報社会・ネット社会なんて言われますが その情報って、そもそも他人の話です。 他人の話がどこまでホントか?どれくらいホントかはわかりません。 つまり、メディアだけでなく、政府だけでなく、あらゆる情報が…
ご訪問いただきありがとうございます。 近頃よく毎日夢をみます。 一晩でいくつもの夢をみることもあるのですが 一度、目が覚めた後、さっきみた夢の続きを見ることもあります。 寝落ちした1分程の間に夢をみることもあります。 そう言えば、「夢は寝てみる…
ご訪問いただきありがとうございます。 前回も述べましたが、先月から今月にかけて体調不良と共に 約3週間の記憶がほぼありませんでした。 しかし、この現実をつくったのは自分であり、自分の思考だということは理解しています。 要するに「やらかしました。…
ご訪問いただきありがとうございます。 漫画の世界ではいろんな異世界が創造されています。 自分の日常でも異世界が広がっています。 しかも今、その異世界をたったひとつにしようと動き続けている人達がいます。 異世界っていろんな世界があるから異世界で…
ご訪問いただきありがとうございます。 10月31日をもって6年間の貸農園生活も終わりました。 6年というと、生まれたばかりの子なら小学生になり 小1なら中学生になり 中一なら大学生や社会人に・・・ この6年間の中で気付けば繰り返し思い浮かぶことがありま…
ご訪問いただきありがとうございます。 いつもならほぼ見かけなくなった増苦をしない普通の人。 一昨日からちょいちょい見かけるようになりました。 ついでに外に出る人の数も増えましたね。 なんでも緊急事態宣言が解除されたとか・・・ とは言え、マンボウ…
ご訪問いただきありがとうございます。 自分一人が・・・ ひとりだけじゃ・・・ なーんて思うことってありますか? 一石を投じる 僕はこの狂った世界がとても窮屈に感じます。 しかし何も諦めていません。 むしろチャンスです。 別に負け惜しみ言ってるわけ…
ご訪問いただきありがとうございます。 家から外に出るには何らかの方法で移動が伴います。 通勤通学で目に付くのが、電車・バスなどの公共機関。 あるいは、自転車や自動車。 もちろん徒歩も伴います。 更に、旅行などと言えば、新幹線や飛行機、あるいは船…
ご訪問いただきありがとうございます。 人間には、目に見えるものもあります。 そして、目に見えないものもあります。 目には見えなくても感じるものがあります。 この感じ方も個人個人違います。 目に見えないものの代表格は”神”ですね!? 目に見えないも…
ご訪問いただきありがとうございます。 人は 毎日どれくらいの選択するんだろう? 今日の疑問:選択とは? ”選択”とは永遠に続くもの。 これまでも これからも 体を脱いでも(死んでも)続きます。 だから選択することは人生そのものです。 ”人生”って言うとち…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:好きなことだけやってみる ここは僕が好きな場所 大好きな場所 ここに寝転んで両手を広げ 波の音をBGMに 柔らかな日差しを感じながら空を見上げるのが心地いい 空を見ているだけで頭の中にアク…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:好きにすればいい ハロウィンって年々露出が少なくなっている感じがします。 けどさ、今年は2月頃からず~~~っとハロウィンみたい。(苦笑) ハロウィンのそもそもの意味はともかくとして 「ハ…
ご訪問いただきありがとうございます。 改めて不思議に思うことがあります。 それは受け取る情報の違いです。 具体的には今回の騒動に関する情報についてです。 圧倒的多数の恐怖を感じている人と、特別恐れることはないという少数派。 数はともかく、日常の…
ご訪問いただきありがとうございます。 【行ってきました!】超次元ライブ「迷宮からの脱出!パラレルワールドを移行せよ!」 先週の日曜、LIVEに行ってきました。 このLIVEはミナミAアシュタールによるYouTubeの公開録画です。 ミナミAアシュタールって誰?…
ご訪問いただきありがとうございます。 今週は土日連チャンで藤沢市長が不要不急の外出自粛について有線放送で無理やり聞かせています。 しかも2日ともほぼ同じ時間。 一服した後の10時前?と、ご飯を食べ終えた13時過ぎ。 以上で退散ですかね!? さも、「…
ご訪問いただきありがとうございます。 最近“野良犬”が静かなマイブームです。 何気なく「この人野良犬っぽいなあ」と感じることあります。 自らを“野良犬”と言う人もいます。 僕自身も“湘南の野良犬”などといじられることがあります。 “野良犬”の一言で、当…
ご訪問いただきありがとうございます。 最近聞く言葉・目にする言葉 「こんな時だから・・・」 今日の疑問:「こんな時だから・・・」とは? 「こんな時」とは、今時点の自分の思考状態。 「だから・・・」の“・・・”は、これから自分が創造するもの。 「こ…
ご訪問いただきありがとうございます。 冬になってから空を見上げることが多くなりました。 それは空気が澄んで晴れる日が多くなったから・・・だけではありません。 見上げていたものが“空”ではなく“宙”であると気付いたからです。 今日の疑問:「空」と「…
ご訪問いただきありがとうございます。 「一緒にいると楽なんだよね」と言われた人の反応 「俺も(私も)」という同意・・・少数 「ありがとう」と肯定的、あるいは「そっか」と容認する・・・少数 言葉にするかしないかは別にして「それだけ?」とか、「傷つ…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:自分探しの旅 今日 この記事が700本目の記事になります。 始まりは2016年5月 この時期は会社を辞める前の有給消化をしていました。 そこに一本の電話 電話の向こうから聞こえた言葉 「おめ~会…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:旅ってるうちに感じたこと。 去年は春先から半年以上まともに歩けない時期がありました。 「なにやってんだろ?」と思うこともありました。 「必死過ぎるだろ!」と、心の中で何度も何度も自分…
長く生きている人ほど 何かを始めたら続けることが良いことの様に思っている印象があります。 途中でやめることに対し否定的です。 そして「飽きっぽい」と言う言葉で表現します。 今日の疑問: “飽きっぽい”とは? 「飽きっぽい」と言われる人 何かをやって…
ご訪問いただきありがとうございます。 他人の話を聞いて「変わらなきゃ」ってあなたが思ったなら 「ホントに?」「ホントにホント?」と自分に問いかけてみて~? 今日の疑問:他人の話を聞いて「変わらなきゃ」と感じるのはなぜ? 「変わらなきゃ」と思う…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:気分上々↑↑ 僕が時々聞かれること。 それは、「毎日何しているの?」 これに付随して「将来心配じゃない?不安じゃない?」・・・ けど、今、不満も不安もありません。 「毎日何しているか?」…
ご訪問いただきありがとうございます。 ある人に「今、不満はないんですか?」と聞かれ、しばらく考えていました。 考えてみたけど、思い浮かびませんでした。 だから「特にありません。」と答えました。 すると、けげんそうな表情で「マジで?」と聞き返さ…
ご訪問いただきありがとうございます。 コーヒーショップで隣に座った年配の方(以下、Kさん)が声を掛けてきました。 「これ考えたことあるかい?」 僕が目にしたのは「死活」という二文字。 これを見た瞬間、何の驚きもない自分に少し驚きました。(笑) 今日…
ご訪問いただきありがとうございます。 最近というより結構前!?電車の中でワールドカップラグビーの広告動画見ました。 俳優が熱っぽくこの言葉語っていました。 僕は無意識に心の中で反応していました。 「当たり前だろ!」(笑) 今日の疑問:“一生に一度”…