マスコミ
ご訪問いただきありがとうございます。 お金が無ければ何も買えない。 誰かの許可をとらないと何も出来ない。 幼少期からこんな風に教わってきました。 そして、この流れは今尚続いています。 明治維新の頃からず~~っと続いています。 ”お金”と”数”による…
ご訪問いただきありがとうございます。 とっても当たり前のことなのに、忘れていることってありますよね? 忘れているというより、意識さえしていない。 そのひとつがコレ! 需要と供給 提供する人と、それを利用する人によって物事は成立します。 需要が先…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日、4月1日はエイプリルフールで嘘をついてもいい日だとか!? しかし、起源について諸説あるようですが明確なものはいまだ存在しないそうです。 この、ハッキリしたものがない風習が、世界中で今尚続いている。 そ…
ご訪問いただきありがとうございます。 早朝から、やほーや、やほー系列のサイトを見ると 嫌でも目に入るように ”⚠津波警報 発表中” ”より高い場所を目指し、今すぐ避難してください” と何時間も表示され続けていました。 ウイルス関連の脅しでは思いの外、…
ご訪問いただきありがとうございます。 世間一般で言うところの「常識」ってヤツが子供の頃からシックリこなかった。 けど、受け入れていた。 受け入れていた理由なんてない。 妥協していた。 そして、周りに合わせていた。 「そのうちわかるのかも」と思っ…
ご訪問いただきありがとうございます。 「他人は変えられないが自分は変えられる。」という言葉があります。 これとは正反対のことが日常生活で常態化しています。 広報活動はおなじみマスコミの皆さんをはじめ 政府行政であり、大企業であり、各種団体であ…
ご訪問いただきありがとうございます。 昔の映画の名セリフ 「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」な~んてね。 現実は、事件は会議室で計画され、社会で実現させられている。 計画しているのはピラミッド社会の中間管理職で 実現させ…
ご訪問いただきありがとうございます。 僕は「忙しい」と漏らしたことがりません。 しかし、「忙しい」と言っている人の気持ちはある程度想像できます。 「忙しい」が正しいこと。幸せなことと認識する人もいます。 ただの口癖になっている人もいます。 中に…
ご訪問いただきありがとうございます。 やっぱ選挙やるんですね。 一時的に?緊急事態宣言が解除された時点で 表紙(総理)も変えたし 近々やるんだろうなあとは思っていました。 感染者と呼ばれる陽性者数も激減していたし 救急車のサイレンも少なくなった。 …
ご訪問いただきありがとうございます。 こんな記事あるよ~って教えてもらったのが以下のリンクです。 「今日の仕事は、楽しみですか」品川駅の大量広告、「出勤時に見ると傷つく」と批判→1日で取り下げ NewsPicks関連企業(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース…
ご訪問いただきありがとうございます。 自分一人が・・・ ひとりだけじゃ・・・ なーんて思うことってありますか? 一石を投じる 僕はこの狂った世界がとても窮屈に感じます。 しかし何も諦めていません。 むしろチャンスです。 別に負け惜しみ言ってるわけ…
ご訪問いただきありがとうございます。 今、混乱の中に巻き込まれている人。 混乱を外から見ている人。 人、それぞれだと思います。 どっち側に居てものんびり過ごす時間ってどうなのかな? のん氣な時間 詳しい情報はわかりませんが政治屋のリーダーが変わ…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日、早朝から畑に出かけました。 行き帰りとも、目の前に映し出される光景がこれまでとはあきらかに違っていました。 口を塞いでいない普通の人がいつになく多かったのです。 犬の散歩の人もいるし ウォーキングやジ…
ご訪問いただきありがとうございます。 「今のあなたはご機嫌いかがですか?」と聞かれたらなんて答えます? 「もちろんご機嫌だよ!」と言う方には関係ない話になると思いますが モヤモヤしている人なら試してみるのもありだと思います。 「正しい」を選択…
ご訪問いただきありがとうございます。 電車に乗ると、二つのワードが耳に残ります。 「オリンピック」と「緊急事態宣言」 何故、この2つが一緒なの?? まっ、僕にはどっちも関係ないことなんで・・・ 自分に関係ないことだらけ 自分が思う以上にオリンピ…
ご訪問いただきありがとうございます。 SNSの中にあるワ〇チンデマの65%は12の人や団体が始めたらしいとAIが分析したとか!? だから、ひとつづつデマを潰していく。 そうすることで?若い人にもワ〇チンを打ってもらいたい。 (ワ〇チン担当大臣) 直接聞け…
ご訪問いただきありがとうございます。 情報は自分から取りに行く あなたは今、何に興味がありますか? 何に意識が向いていますか? 自分の外側にある情報を見せられてはいませんか? 見せられるとは、自分が意図してみるのではなく間接的に見せられることで…
ご訪問いただきありがとうございます。 政治やマスコミは、争いと混乱を生み、庶民を奴隷化することが大きな目的。 目的を達成するのに欠かせないのが争いごと。 この争いごとを日常に組み込むのが教育(機関)の役割。 なぜならそこには常に競争や戦いがある…
ご訪問いただきありがとうございます。 ノーマスク ちょいちょい見聞きする”ノーマスク”という表現。 以前、少しだけ触れましたが”ノーマスク”って特別なことなの? この表現使うのは、僕の知る範囲では普段マスクを必要としない人だけですね。 フェイクニュ…
ご訪問いただきありがとうございます。 ある時期までは知らなかったけど 結局僕らはフェイクニュースの中で生きています。 嘘の中で、嘘にみまみれた社会であり世界で・・・ フェイクニュースの目的 フェイクニュースがつくりだす現実 このことを考えること…
ご訪問いただきありがとうございます。 政治屋や行政の首長たちも最初の頃は「国民(みなさん)の命を守る」って言ってた気がするんですけど いつに頃からか、そんな大義名分すらなくなっています。 彼等は一体何を守っているのでしょうか? 今日の疑問:政治…
ご訪問いただきありがとうございます。 世の中嘘だらけで何が真実なのかわからなくなっています。 混乱を演出するのはいつもメディア。 ホント、プロフェッショナルだと思います。 にしても、庶民の方はいつまで騙され続けるのかな? 今日の疑問:真実を見極…
ご訪問いただきありがとうございます。 笑顔で力強く発せられた言葉。 「おまかせください。」 「そう言われても」となんだか妙な気分。 自分でも仕事の時、何気なく使っていた言葉 「おまかせください。」 今日の疑問:おまかせください!? 「おまかせくだ…
ご訪問いただきありがとうございます。 「あおり運転」ってここ何年かで耳にするようになった言葉。 なぜ「煽り」ではなく「あおり」?? より多くの人になじませるため、ひらがななんでしょうね!? だってさ、簡単な言葉を刷り込めば意味は分からずとも、…
ご訪問いただきありがとうございます。 僕の中では3波どころか1波も2波もないし、パンデミックもない。 なのに外に出て目に映るのは、口を塞がれ会話も制限された異常な光景。 わからない表情で眼だけがキョロキョロしている。 ひとりで車に乗っているのにな…
ご訪問いただきありがとうございます。 「日本人は規律正しい民族」などという内容の外国人のインタビューを時々見ます。 どこか褒められているようですが実際はどうなんでしょうか? そもそも「規律」とは? 「規律正しい」とはどういうことなのでしょうか…
ご訪問いただきありがとうございます。 「重大な局面を迎えています。」という煽るニュースの音声が耳に入った瞬間 僕には関係ない話だと瞬時に思いました。 だから耳なんて傾けません。 テレビを見ている人・テレビしか見ていない人 結局、テレビ(映像)を見…
ご訪問いただきありがとうございます。 よく耳にする「国(行政機関)が言うから仕方ない」という言葉 これ会社員時代も「会社が言うから仕方ない」と耳にする機会多々ありました。 国であれ、企業であれ、一体誰のことを指しているのでしょうか? 今日の疑問…
ご訪問いただきありがとうございます。 「忙しい」が口癖の人でも、ニュースだけはチェックするという話を耳にします。 何かのついでに見るテレビのニュースや情報番組。 移動中や暇つぶしに見るネットニュース。 そもそも、それらの中にどれだけの真実が報…
ご訪問いただきありがとうございます。 今日の疑問:今って戦争状態じゃね!? たった半年でどうなっちまったんだ? 何も起きていないはずなのに全てが変わっちまった。 いや、変えられちまった。 変えるように仕向けたのは世界に散らばる権力者達だけど 変…