自尊心
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:自分にあまく 緊急事態宣言 昨日は東京が解除された。 僕の住む神奈川は、昨日時点ではあと1日 けど、嬉しかった。 先のことはわからないけど 何を仕掛けてくるかわからないけど とりあえず一区…
ご訪問いただきありがとうございます。 たまに国会中継を見ます。 目的は偵察です。 と言っても、ほとんど短時間です。 理由は簡単。 続けて見る気にならないからです。 あまりに稚拙だから。 日本語がわかる人同士の対話と思えないから。 不快になる小芝居…
ご訪問いただきありがとうございます。 今週は土日連チャンで藤沢市長が不要不急の外出自粛について有線放送で無理やり聞かせています。 しかも2日ともほぼ同じ時間。 一服した後の10時前?と、ご飯を食べ終えた13時過ぎ。 以上で退散ですかね!? さも、「…
ご訪問いただきありがとうございます。 最近“野良犬”が静かなマイブームです。 何気なく「この人野良犬っぽいなあ」と感じることあります。 自らを“野良犬”と言う人もいます。 僕自身も“湘南の野良犬”などといじられることがあります。 “野良犬”の一言で、当…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:書いてみたら? 以前、”俺MEMO”(自分が思ったことや感情をメモしたもの)について少し書きました。 ふと、今がタイミングって人多いのかなぁって思いました。 今の自分を知りたかったら書いてみ…
ご訪問いただきありがとうございます。 最近聞く言葉・目にする言葉 「こんな時だから・・・」 今日の疑問:「こんな時だから・・・」とは? 「こんな時」とは、今時点の自分の思考状態。 「だから・・・」の“・・・”は、これから自分が創造するもの。 「こ…
ご訪問いただきありがとうございます。 あたたかくなった平日の湘南。 江ノ島水族館は休業中ですが、江の島~由比ヶ浜にかけては多くのサーファーがいました。 セーリングの集団!?もいました。 ニュース(ヴァーチャル)の世界とは随分違う雰囲気を感じなが…
ご訪問いただきありがとうございます。 集団の中では、あれが大切これが大切といろいろ言われます。 “コミュニケーション”や“人間関係”などなど 結局のところ、“人間関係”にいろんなことが紐づいてくるように思います。 この“人間関係”の中で一番大切なこと…
ご訪問いただきありがとうございます。 株式会社日本の雇われ社長。 僕はこの人がすごいなぁって思います。 なんやかんやで、言うほど休めないでしょうしムダにタフだと思います。(苦笑) 毎日毎日息を吐くように嘘をつき、のらりくらりとかわしながら 予定通…
ご訪問いただきありがとうございます。 株式会社日本の雇われ社長が「いい加減にしろ!」と非難されているようです。 雇われ社長を演じるのも大変だと思います。 退任した瞬間に、相応しい居場所が待っているのになあ~ 今日の疑問:“いい加減”とは? 株式会…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:どんな時も 会社勤めをしていたら僕はどうしていたのか? 「まず行かないだろうな」と思いつつ、「どうやって?」と疑問が湧きました。 ふと、退職代行を利用して会社を辞めた人の話を思い出し…
ご訪問いただきありがとうございます。 家族の中で 学校の中で 会社の中で あらゆる集団・組織の中で許されないこと それが「自分勝手」 今日の疑問:「自分勝手!?」が許されない風潮にある理由は? 現代はまさに監視社会。 リアルでは、あらゆる場所に“防…
ご訪問いただきありがとうございます。 去年の暮れ、別れ際に「よいお年を」と言われ、一瞬戸惑い気後れしながら「よいお年を」と返しました。 自分の中で腑に落ちない世の中の習慣に、つい戸惑います。(苦笑) 今日の疑問:「あけましておめでとうございます…
ご訪問いただきありがとうございます。 僕のお散歩コースのひとつにサイクルロードになっている場所があります。 サイクリングのことはわかりませんが、それっぽいオシャレな格好で風を切って駆け抜けていきます。 ところでサイクリングって移動?遊び? 両…
ご訪問いただきありがとうございます。 「一緒にいると楽なんだよね」と言われた人の反応 「俺も(私も)」という同意・・・少数 「ありがとう」と肯定的、あるいは「そっか」と容認する・・・少数 言葉にするかしないかは別にして「それだけ?」とか、「傷つ…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:自分探しの旅 今日 この記事が700本目の記事になります。 始まりは2016年5月 この時期は会社を辞める前の有給消化をしていました。 そこに一本の電話 電話の向こうから聞こえた言葉 「おめ~会…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:旅ってるうちに感じたこと。 去年は春先から半年以上まともに歩けない時期がありました。 「なにやってんだろ?」と思うこともありました。 「必死過ぎるだろ!」と、心の中で何度も何度も自分…
長く生きている人ほど 何かを始めたら続けることが良いことの様に思っている印象があります。 途中でやめることに対し否定的です。 そして「飽きっぽい」と言う言葉で表現します。 今日の疑問: “飽きっぽい”とは? 「飽きっぽい」と言われる人 何かをやって…
ご訪問いただきありがとうございます。 他人の話を聞いて「変わらなきゃ」ってあなたが思ったなら 「ホントに?」「ホントにホント?」と自分に問いかけてみて~? 今日の疑問:他人の話を聞いて「変わらなきゃ」と感じるのはなぜ? 「変わらなきゃ」と思う…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:気分上々↑↑ 僕が時々聞かれること。 それは、「毎日何しているの?」 これに付随して「将来心配じゃない?不安じゃない?」・・・ けど、今、不満も不安もありません。 「毎日何しているか?」…
ご訪問いただきありがとうございます。 電車の中やコーヒーショップなどには不特定多数の人が集まります。 この中で複数人が集まったテーブルから聞こえてくる会話の多くが何かしらの不満です。 不満をアウトプットすることで解決しようとしているのか?言わ…
ご訪問いただきありがとうございます。 ある人に「今、不満はないんですか?」と聞かれ、しばらく考えていました。 考えてみたけど、思い浮かびませんでした。 だから「特にありません。」と答えました。 すると、けげんそうな表情で「マジで?」と聞き返さ…
ご訪問いただきありがとうございます。 コーヒーショップで隣に座った年配の方(以下、Kさん)が声を掛けてきました。 「これ考えたことあるかい?」 僕が目にしたのは「死活」という二文字。 これを見た瞬間、何の驚きもない自分に少し驚きました。(笑) 今日…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:ハートの点検 『ハートの点検』 自分のハートのセルフチェックです。 あなたはどんな頻度でやっていますか? それとも、氣にしたことなかったりします? 「ハートの点検」ではありませんが、小…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:宇宙で一番好きな人 「あなたは自分のことが好きですか?」 「大好き」 「好き」 「分からない」 「嫌い」 「大嫌い」 どんな回答であれ、即答した方は常々思っている感情なのだと思います。 無…
ご訪問いただきありがとうございます。 全力を尽くす。 全力で戦う。 全力で楽をする。 “全力”と一口に言ってもいろんな全力があります。 今日の疑問:“全力”とは? 全力ってなんですかねー? 「良し悪し」という概念が自分の中で強かった時期でさえ 「全力…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:これでいいのだ! 電車の中の2人組。 ひとりが言った。 「今のままでいいの?」 聞かれた方はモジモジしていた。 すかさず説教モードで罵倒し始めた。 僕は思った。 「今のままでいい!」と答え…
ご訪問いただきありがとうございます。 僕の住む最寄り駅構内は、3路線乗り入れということもありまとまったスペースがあります。 とてもシンプルな構造で、他の駅ではなかなか見かけない造りです このスペースに、多くの願い事が飾られていました 今日の疑問…
ご訪問いただきありがとうございます。 特別なことがあったのではないのですが なんだか最近満たされています。(笑) 今日の疑問: ”自己満“とは? 巷での「自己満」についての解釈は、否定的な印象があります。 「(何かと比較し⁇)そんな程度で!?」 「もっ…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク:何を手にし、何を手放すか ノープランで会社を辞め 今日でちょうど3年になります。 会社を辞める時 多くの人に「次決まっているの?」と聞かれました。 誰もが「次が決まっているのが当たり前」…