仕事
ご訪問いただきありがとうございます。 あなたは何のために仕事をしていますか? あなたにとっての「仕事」って何ですか? 今日の疑問:“仕事”って好きなことをするためのタダの手段? “久々に耳にした言葉” 「好きなことがしたいから、とりあえず仕事を頑張…
ご訪問いただきありがとうございます。 仕事をしていた時、「“ON”と“OFF”をシッカリ切り替えよう!」 こんな会話を交わすことありました。 しかし、他の人が言う言葉と自分の解釈は違うと感じていました。 今日の疑問:「”ONとOFF“の切り替えが大切」の”ON“…
ご訪問いただきありがとうございます。 子供に「将来やりたいことはなに?」って聞くと“YouTuber”と答える子もいます。 また、既にYouTuberとして活動し収入を得ている小学生もいるようです。 “YouTuber”の目的も、“お金(収入)・有名になること・情報そのも…
ご訪問いただきありがとうございます。 約ひと月前、“履歴書は当然”という思い込みで当然のように持参し面接を受けました。 そう言えば、初めて就職した時も履歴書を書いたのかもしれませんが全く覚えていません。 唯一記憶に残っているのは志望動機です。 …
ご訪問いただきありがとうございます。 「好き過ぎる」 こんな風に思っている仕事を辞めるという方と会いました。 この仕事、僕がこれから始める仕事です。(爆) 今日の疑問: “好き過ぎる仕事”なのに辞めるのはなぜ? “好き過ぎる仕事” “天職”とも言っていま…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日「銀行員の転職希望者が急増」というトピックスを目にしました。 結局のところ、銀行業界の再編であり人減らしです。 より少ない人員でお金をコントロールするかという話です。 銀行員の転職希望者が急増している…
ご訪問いただきありがとうございます。 「“働き盛り”っていつなんだろう?」と、ふと思いました。 働いていない自分が何を考えているんだろうと笑いがこみ上げました。 目の前にいる人はもっと笑っていました。(笑) 「何言ってんの?」という声が僕に届きま…
ご訪問いただきありがとうございます。 “ズル休み” いい~響きです。(笑) 今日の疑問: “ズル休み”とは? 「ズル休み!?」 そんなものは存在しません。 休みたいから休む。それだけのことです。 存在しないのにどうしてこのような表現(言葉)があるのでしょ…
ご訪問いただきありがとうございます。 氣まぐれフリートーク: 仕事始め 正月休暇を終え、今日が仕事始めの方もいると思います。 先月の23日から休んだという人もいれば、8日まで休みの人もいるようですね。 正月やお盆・GWなどの休暇だけでなく、休み明け…
ご訪問いただきありがとうございます。 前回記事で、しがみつくのはリスクだと述べました。 今日は、なぜリスクなのかも含め、少し掘り下げてみたいと思います。 今日の疑問: “しがみつく”ってどんなリスクがあるの? “しがみつく”ってことは、しがみついて…
ご訪問いただきありがとうございます。 会社員時代、仕事していてこの言葉を言う人がたくさんいました。 何気なしに言っているのかもしれませんが、僕にとって気持ちのいい言葉ではありませんでした。 今日の疑問: 「仕事なんだから・・・」とは? 「仕事な…
日常のあらゆる場面で起こりえる?聞かれる?もので、個人的には使ったこともなければ、使う必要もないと思います。 仕事上欠かせないないと言われますが、僕には必要ありませんでした。 Q.社交辞令ってなあに? A.あなたにとってどうでもいい人に使う言葉。…