ご訪問いただきありがとうございます。
電車の中で子供に説教?するお母さんがいました。
電車に乗り込んでから降りるまで、ず~~~っと(子供に)しゃべりっぱなしです。
僕が子供なら、「放っておいて(泣)」と意思表示します。
今日の疑問:”放っておく“は冷たい?
「困っている人を見ると放っておけないタイプなんだよね。」
「放っておけないヤツなんだよね。」
こういったタイプの人をその周りは、「やさしい」とか「親切」と評価します。
もっと単純に「いいひと」と、言う人もいます。
また、その反対に“放っておくタイプ”を、「冷たい」・「不親切」と評価します
この“放っておくタイプ”は本当に冷たく不親切なのでしょうか?
そもそも“放っておく”とはどういうことなのでしょうか?
“放っておく”とは、干渉・介入・コントロールしないことです。
また、尊重することであり信じることであり見守ることです。
僕自身、長~い間「放っておけない。」そう思うタイプでした。
その当時、自分では意識はありませんが、周囲の目を意識していたのかもしれません。
タダのいい人気取り?
それとも正義の味方?
更に、自己評価を高めたいと思っていたのかもしれません。
自分の評価だけではなく、周囲の評価も得たいと思っていたのかもしれません。
また、周囲が自分に抱いている自分を演じていただけかもしれません。
今、振り返っても、それまでの自分・その時々の自分がどんなことを考えていたのかは本当にわかりません。
ただ、今想像すると、ついさっき述べたことが浮かび、その時々でいずれかの状態だったのだと思います。
こんな、これまでの自分を想像すると気持ち悪いです。(苦笑)
何かをしてあげることが親切と思われがちですが、ただのお節介です。
人情派ではなく、やっていることはただの介入です。
そもそも相手が欲していることかどうかわかりません。
相手はただ聞き流しているかもしれません。
余計なお世話にうんざりしているかもしれません。
中には、「自分から言い出せないタイプだからこっちから何かしてあげないと・・・」なんて言う人もいます。
しかし、これもお節介です。
これは、相手が自分の意思を誰かに伝えるというチャンスを奪っているかもしれません。
周囲の誰かが動いてくれなければ自分の思いさえも伝えられない人になってしまっているかもしれません。
これは相手の意見・意思を無視していることを意味します。
こういったことは親子間・パートナー(夫婦)間では特にありがちだと思います。
では、どうしてこのようなことが多くなるのでしょうか?
それは主導権を握りコントロールしたいからです。
自分の方が相手より“上?”だと思っているからです。
また、互いにこんな感じだと駆け引きをしたり、相手をためすようなことをして主導権争いが起きます。
主導権争いをしていると、相手への尊重やもともとあった愛情もどっかに消えています。
相手への感情が変化し、自分の欲求が大きくなっています。
「信頼」・「尊重」・「愛情」によって保たれていたお互いのバランスが大きく崩れます。
話し合いで修正出来れば元に戻りますが、出来なければ、少なくともどちらかがストレスを感じるでしょう。
つまり、楽しくない関係になってしまいます。
“しまいます。”と述べましたが、お互い心地いいと思えない状態であるならば致し方ありません。
また、そのような関係が続くことがhappyだとは思えません。
“放っておかれる”ってもしかしたら無関心だけなのかもしれません。(苦笑)
仮にそうだとしても、コントロールされているわけでも、介入されているわけでもありません。
つまり、“放っておかれる”とは、誰の介入もなく自分で決めるってことです。
「自分のことは自分で決める。」
わざわざ言葉にすることもない、ごく自然なことだと思います。
けど、どうでしょう。
あなたのこれまで・あなたの今
誰かの介入なしに自分で決めていますか?
誰かに・何かに誘導されていませんか?
常に誰かに承認求めていませんか?
“放っておく”ことがなく、介入し合い・依存し合う関係。
お互いひとりの時間も大切にし、介入せずお互い“放っておける”関係。
前者は、介入と依存の関係。
後者は、自立と尊重の関係。
あなたはどちらを選択しますか?
最後までご覧いただきありがとうございます。
ゆるんだハートで『今』感じたこと、まんまAction!!
「今」も・「次の今」も、心地よく楽しく。(笑)
出来ました。出来ました。出来ました。
ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
感謝します。感謝します。感謝します。
参考記事も、よかったらご覧下さい。
“良いこと”と教えられ、“良いこと” と思い 何度も繰り返していました。(汗)
コミュニケーションも大切ですが、状況把握も大切です。