ゆるむ@ ゆるんで・今を楽しく・次の今も楽しく(#^^#)

ゆるんだ思考で、日常の疑問を、一緒に考えてみませんか?

「正しい」という概念がもたらすもの

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

「正しい」という概念がもたらすもの

 

去年は、今も続く騒動をキッカケに急激な2極化が始まったと感じていました。

僕が思う2極化とは、従い続けるのか、従うことをやめるのかの2択です。

依存か自立かの2択。

どちらかが正しくて、どちらかが間違っているということではありません。

 

そもそも「正しい」ってなんなん?

始まりはやはり義務教育です。

学校というピラミッド型組織での価値観を詰め込まれます。

これが常識

これが善悪(良し悪し)

教師の言うことは正しいという大前提で

それ以外は間違いだよ!?という印象操作が繰り返されています。

大人達も、良かれと思って言うのでしょう。

子供の為と言うのでしょう。

「自分が間違ったことをするはずがない。」と思いこんでいるから。

そう。「自分が正しい」という意識。

この自分の価値観を子供達に押し付けているんじゃないのかな?

そして、そのことに気付かないまま・・・

大人の「正しい」という概念は子供たちに何をもたらすのでしょうか?

 

「正しい」という概念は

罪悪感や苦痛を植え付けます。

そして、対立と分断を生み出します。

 

大人の言う「これが正しい」に、子供は服従しています。

なぜなら、最初から上下関係が成立しているから。

もちろん、全ての人がなんて言うつもりはありません。

しかし、学校という組織においてはそうなります。

なぜなら、子供たちにとって”先生”って存在が”ちょっとだけ特別な存在”

そして「良い人?」と思わせられているからから、不満はあっても疑うことがありません。

(それをいいことに、見て見ぬふりや、もみ消しもあるのではなくて!?)

だからが言われたことを受け入れる。

嫌だと思う子に対しても、我慢を受け入れさせようとします。

それでも聞き分けがないと親が呼ばれたりします。

どこからかいろんなところに広がり、親たちも巻き込んだ相互監視が始まります。

グループが出来ると共に、孤立も起こりえます。

孤立しないために我慢をする人が生まれます。

ここでもまたリーダーが生まれ、上下関係!?ピラミッド!?

これは子供たちの中でも起きています。

なぜなら、大人がお手本を見せているから。

だからイジメはなくならない。

 

 

子供の頃教わった「正しい」は、あなたにとってどうでしたか?

僕にとっては非常に窮屈なものでした。

なぜなら「正しい」と教わったこと以外を選択したいと思うから。

「正しい」と教わったことが嘘だと思ったから。

なのに、教え込まれた「正しい」を選ぶ自分が居て

感情を押し殺す自分が居て

我慢し続けることで、そこから消えたくなる自分が居て

罪悪感と苦痛でいっぱいの自分が居たりもしました。

「十人十色」なんて言いながら、個人の尊重どころか

個性の否定と、個性の破壊を行う。

学校ってそういう場所で、そこで働く教師はそういう役割。

まあ、何年何十年も経ってから気付いたこともたくさんあるんですけどね。

けど、子供の頃からすっごく違和感ありましたよ。

それを感じ取っていたから「生きづらい時代に生まれてきたな~」って

母にはず~~っと言われ続けていました。

まあ、それくらい我慢し続けていたように見えていたんでしょうね。(苦笑)

今思い出そうとしても、どうだったのか思い出せません。

なんせ、幼少期から大人を信用していないし、コントロールされるのが大嫌いなもんで。

今も、これまで見てきた”大人”という概念に自分がはまるなんて毛頭思っていません。

 

 

結局、いつも言っていますが善し悪し(良し悪し)が無いのと同じだと思います。

自分はそう思う。

自分はこれを選ぶ。

自分はこれが好き。

ただ、それだけのこと。

数が多いから正しいわけじゃないし

誰かが言うから正しいわけじゃない。

その時の自分が好きにすればいい話。

みんな(個人個人)が好きにすればいい話。

そんな個人の自由を奪おうとする人がいたなら考えよう。

東京のあの人は

何のために都内の飲食店を目の敵にしているのか?

そうすることで誰が得をするのか?

それによって自分にどんな影響をもたらすのか?

もたらされるであろう影響を受けた自分はどう感じるのか?

・共感し従うのか

・おかしいと思い従わないのか

・どっちでもいいのか

・様子を見るのか

パッと見、どう見ても、”どっちでもいい”と、”様子見は、「共感し従う」に引っ張られています。
けどさ、パッと見だけじゃわからないな~って少し前から思うんです。

あっちこっちで目立ちたがり屋さんが好き勝手言うもんだから

いろんなことがバレバレで、「おかしい」って思う人が確実に増えていると思うんです。

「やっぱチャンスじゃん!」って感じています。

地味だけどさ、いろんなことが変わり始めている氣がしています。

今まで「正しい」と信じていた政府が言っていることがおかしい。

東京のあの人はあんまりだ。

そう思う人が地味に増えています。

この地味な感じがいんですよ。

集団になって何かをするのではなく

個人個人が好きにすればいい。

普通に過ごせばいい。

そうすれば騒動は終わる。

待っててもどうにもならない。

けど、従うのをやめれば終わる。

 

「正しい」を選ぶのではなく「好き」を選べばいい。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

 

ゆるんだハートで『今』感じたこと、まんまAction!!

「今」も・「次の今」も、心地よく楽しく。(笑)

 

出来ました。出来ました。出来ました。

ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。

感謝します。感謝します。感謝します。

 

 

参考記事も、よかったらご覧下さい。

 

 

今、まさに義務教育は要らないと思います。

子供は大人の持ち物じゃない!!

 

※添付記事内の古い記事が表示されませんm(__)m

 

 

 そもそも”常識”って誰の考え?

常識は正しいの?


 

他人の「正しい」に翻弄された時に生まれるのが、ホントは要らない”罪悪感”

他人の目を気にし、同調圧力に対する恐怖とも言えますね。

個人の尊厳を、いかに蔑ろにした教育を受けたかってことですね


 

従い依存し続けるのか? 

従うことをやめて自立を目指すのか?


 

” 善し悪し”も”良し悪し”も無いよ。


 

f:id:yurumu:20200503182024j:plain