ゆるむ@ ゆるんで・今を楽しく・次の今も楽しく(#^^#)

ゆるんだ思考で、日常の疑問を、一緒に考えてみませんか?

今日の疑問:「どうでもいいけど」それって本心?

ご訪問いただきありがとうございます。

 

現在、当ブログのカテゴリーを編集中です。

編集は新しい記事優先で、GW前に終わらせる予定で行っています。

その間ご不便をおかけしますが、ご了承下さい。m(__)m

 

 

「どうでもいいけど」

意外な人からこの言葉を聞き、少し驚きました。

そんな風に言いたくなること、また実際に言っていること僕もありました。

 

 

今日の疑問:「どうでもいいけど」それって本心?

 

冷めた表情での「どうでもいいけど」

諦め口調の「どうでもいいけど」

やけくそになっての「どうでもいいけど」

「どうでもいいけど」と一口に言っても、その感情は人それぞれであり、その時々で違ものです。

しかし、共通していることもあります。

それは、何かが、“どうでもよくない”状況にあり、しかもその状況が続いていることを意味します。

 

 

つまり、「どうでもいいけど」は本心ではありません。

「どうでもいいけど」は何かを解決したいという感情の表れです。

本当にどうでもいいことなら、言葉に出てこないどころか、その思いすらどこにも存在しないからです。

 

 

会話の中で出てくる「どうでもいい」という言葉。

その時の会話の一部に対し、「どうでもいい」と思うこともありますが

「どうでもいいけど」という言葉の対象が、その時の会話に全く関係ないこともしばしばあると思います。

 

結局のところ、その時のハートのコンディションなのだと思います。

楽しいのか?

心地いいのか?

おもしろいのか?

憂鬱なのか?

つまらないのか?

 

更にその感情は、何による影響なのか?ってことです。

この根本原因を放置したままにしていることが「どうでもいいけど」を生み出しています。

根本原因に気付けずに、どうでもよくなっているのか?

根本原因はわかっているけど、先送りしているだけなのか?

 

「 先送り」は、曖昧なままで何の解決もしていません。


 

厄介なのは、前者の“根本原因に気付けない状態”です。

原因が分からないということは、もしかしたら思考停止状態かもしれません。

自分のことなのに自分自身がわからなくなっている状態かもしれません。

だから解決の方法が見つからないどころか、根本原因がわからず、モヤモヤいます。

 

このような状態での対処法ですが、僕自身3つ覚えがあります。

 

好きなことをする

そうしているいるうちに、どうでもよくなかったこと自体が消滅します。

まさに、「それくらいどうでもよかったことだった。」ってことです。

ついさっきまで泣き叫んでいた子供が、遊ぶに夢中になって泣いていた理由さえどこかに行ってしまうみたいな感じです。

 

自分との対話

どう伝えたらいいのかわかりませんが、もう一人の自分に問いかけるというか、感じ取るというか、そんな感じです。(笑)

 

マインドを止める

瞑想をしてマインドを止める。

即ち、思考の脱力です。

頭で考えることをやめることです。

また、不意に気付くこともあります。

例えば、日常の中での何気ない会話をしている時

また、ボーっとしている時に、モヤモヤの根本原因に気付く。

いずれもマインドが止まっている状態です。

 

なんとなくですが、自分との対話の時も、きっとマインドは止まっているのだと思っています。

 

 

この「どうでもいいけど」をほったらかしにしておくと、厄介なことになります。

いろんな不調を引き起こします。

不調というと、すぐに「鬱だ!メンヘラだ!なんだ!」とレッテル張りをし、病気にしたがりますが、そうではありません。

ここで、自分の経験やリアルで見聞きしてきたことを踏まえ、ハッキリ述べておきます。

全てとは言いません。

絶対とも言いません。

しかし、ほとんどの薬は不要です!

 

ほとんどの薬は不要です。特に神経系の薬。


 神経系の薬は心身とも破壊に導きます。

もし、薬のおかげで治ったと言う人がいるなら、ただの勘違いです。

薬の効果が薄く、心身の休息によって回復したのです。

回復までに費やす時間は人それぞれであり、その時々で違いますが、必要なのは『心身の休息』これだけです。

 

 

組織の中での”休息”って、サボってるって見なされません?

それでいて、組織の都合・組織をコントロールする人達の都合で休みまで決められているんですよ。

 

 このブログを始めた頃の記事ですが、この時の思い、今もほぼ変わりません。(笑)


 

カウンセリングをすると、その根本原因が子供の頃のトラウマだったりすることが多々あります。

「どうでもいいけど」は、カタチを変え「トラウマ」になっていたのです。

このトラウマを放置し、昇華(解決)しなければ、ず~~~っと引きずることになります。

 

全ての不調の根本原因は、生活習慣です。

生活習慣は思考の習慣によってつくられます。

「どうでもいいけど」を放置し、習慣化したら厄介なことになります。

 

 我慢」や「ストレス」が習慣化する=麻痺することです。


 

「頑張ること・無理すること・我慢すること」があったなら、それらを手放してみてはいかがでしょうか?

「そんなの無理!」と即答したなら、そのとおり無理でしょう。

「そうだね!」と思ったら、試してみて下さい。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

 

ゆるんだハートで『今』感じたこと、まんまAction!!

「今」も・「次の今」も、心地よく楽しく。(笑)

 

出来ました。出来ました。出来ました。

ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。

感謝します。感謝します。感謝します。