ご訪問いただきありがとうございます。
近頃のテレビはもっぱら、大相撲の暴力事件だそうですね。
もりかけ問題では、答弁とは言えないとんちんかんな話を総理がしているようです。
どれ程隠し事が多いのでしょうか?
ついた嘘を覚えているのってすっごく大変だと思います。
今日の疑問: ”隠蔽”ってなあに?
“隠蔽”って、嘘を嘘で守るための行為です。
嘘がバレてもしゃーしゃーとして、口調は誠実に??・中身は呆れるばかりという人がいます。
また、裏に回りシレ~っと、まるで他人事と言わんばかりの調子で口を曲げ上からモノを言う人もいます。
これらの人は、まるで生け贄のように誰かを盾にし幕引きをしようとします。
幕を引いた後は、マスコミを使い、忘れるよう仕向けます。
日本国内で起きることのほとんどの事は、〇〇が関与していると言ってもいいでしょうね。
ここでいう〇〇でさえ、支配者層の一員ではありますが、トップではありません。
隠蔽って大きな組織ほど起こり易いと思います。
なぜなら、大きな組織は必ずピラミッド型だからです。
だから世界中で起こっています。
もちろん日本でも起こっています。
国民を対象に行われています。
国民にバレたら都合悪いことを組織的・命令的に隠蔽しています。
まさに、国・技・と言われるスポーツでも起きています。
やはり、そこにあるのは権力争い?利権でしょうか!?
国民という一般大衆に知られたら不都合なことなのでしょう。
大概のことは官僚が司令塔となり、マスコミや金融をはじめとした大企業・財団などの多くの組織と、これらの組織に影響力を持つ人達が中心となり、更に使い捨ての一般人まで巻き込み行われているようです。
官僚や政治家であれ、企業であれ、階層(役職)毎に開示される情報が違います。
上にいる人ほど、多くの情報・重要な情報を持ち、役職に付いている人は、自分より下に位置する人間に、自分が知りえた情報を全て開示することは、ほぼあり得ません。
なので、部下は自分の上司と同じ情報を得ることが出来ません。
実行部隊として使われることがあっても、いざ、不正があった場合、かん口令を敷かれるなど圧力をかけられ、最悪・濡れ衣を着せられ・泣き寝入りしたという事実を、ほとぼりが冷めた頃、マスコミが公開したというのを何度も見ています。
今現在も話題になっている相撲に関しても公益財団法人ってことで、税金の優遇措置が取られているだけでなく、ブラック企業対象にノミネートされているN〇Kからも多額のお金が流用されています。
また、もりかけ問題に関しも多額の税金の流用ですよ。
名前が出る人・出ない人、その中でもシレ~っと息をひそめている人いますが、いずれ犯罪ですよ。
証拠を処分することも立派な犯罪です。
総理は自分の“嘘”についてどのような危機管理を実践されているのでしょうか?(苦笑)
与党の中にも疑問を感じている人・不信を感じている人もいるのに、首班指名使命では一糸乱れず「安〇晋〇」と名前を書いている意味が分かりません。
“かけ”の方に関しては、その時代生きている人ならば誰でも知っている大きな大きな事件とも深く関連し、また今も、大きな事をやらかすための準備のようです。
大きな事件の後ろには、やはり冒頭述べた〇〇が関与しているようです。
また、これは日本国内だけの問題ではありません。
更に、国の金庫番である財〇省の大臣は、同等又はもりかけを超える規模のことを現在進行形で進めているという話もあります。
ご存知の方もいるかもしれませんが、総理と金庫番の大臣は〇〇の親戚です。
もちろん、マスコミが報道することはあり得ません。
嘘だろと思う方・興味のある方は自分で調べてみて下さい。
国という組織が、国民に対し隠蔽する理由を考えてみました。
・自分たちの利権(税金の流用)を知られたくないからです。
・税金という名目でさらなる搾取を企てているからです。
だから、税金だけでなく年金や保険の仕組みをはじめ、お金の仕組みがわかりづらくされ、更に変更します。
だから、教育という場で・会社などの組織という場で、ピラミッド型組織に順応するよう閉じ込めるのです。
だから、スポーツや芸能に目を向けさせ、大事なことは気付かれないようにしつつ、これらを利用するのです。
ここで述べたことは僕の中の真実です。
真実を知れば、いろんな意味でゆとりが生まれます。
不安を抱いているなら、不安が消えます。
冷静に物事を俯瞰で見ることが出来ます。
すると更に真実に気付くことが出来ます。
これらは、検証済であり・進行形です。(笑)
あくまで僕にとってですが(笑)
長くなりましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ゆるんだあなたが『今』感じたこと、まんまAction!!
そしてあなたは、「今」も・「次の今」も、心地よく楽しく過ごします。
出来ました。出来ました。出来ました。
ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
感謝します。感謝します。感謝します。
参考記事も、よかったらご覧下さい。
政府の役割
僕らの役割