ご訪問いただきありがとうございます
僕はこの言葉に子供の頃から違和感を感じていました。
そして時が経つにつれ、段階的に解釈が変わっていきました。
今の解釈が最終形だと思っています。
何気に使われるこの言葉について、考えてみませんか?
今日の疑問: 「頑張って!」という言葉の意味ってなあに?
「頑張る」とは
日本人がよく使う言葉。
日本人の口癖 。
日本人が大好きな言葉 。
まるで、頑張る事がいい事のように 当たり前のように使われている言葉。
ですが、「頑張る」とは、「自分が好きなことをしていること・楽しんでいること」です。
そもそも「頑張る」って言葉自体、曖昧です。
「頑張ります!」と言われれば、「何を?」って思うし
「頑張って!」と言われても「何を?」って思います。
なんとなくは理解できるのですが、腑に落ちてきませんでした。
子供の頃は、親・友人・同級生・先生・途中から先輩
社会人になって、先輩・上司・同僚・その他関わる人が追加されます。
「頑張れ!」・「頑張って!」・「頑張って下さい。」なんて言われる場面あります。
時に「頑張っていますね~。」なんて言われたりもします。
そしてこれは、進行形です。
最近でも言われることありました。
以前は大嫌いな言葉のひとつでした。
そもそも自分の解釈なのですが、子供の頃から、この言葉に違和感感じていました。
年齢を重ねるごとに、段々嫌いになっていきました。
「頑張って!」という言葉を言われて嫌な理由は
十分頑張っていると思っているのにその言葉を言われる。
「まだ出来るはずだと」疑われる。
「まだ出来るはずだと」勝手に買いかぶられる。
何もしていない人に、一方的に要求される。
いい加減な人に指摘・または要求される。
心にもない言葉を適当に吐かれる。
頑張ること・苦労することが良いことと思っている人に、その思考を強要される。
だから、誰かにこの言葉を発することはありません。
自分から言うこともありません。
ただ、組織の一員として、その場を収めるために、不本意ながら使ったことはあります。
ですが、ある時期から、言葉ではなく、その言葉に乗っかっているエネルギーで判断することにしました。
簡単にいうと、気持ちいいかどうかだけです。
それともうひとつ!
多くの人が言う「頑張っている人」とは、どういう人なのかを見ていました。
また、自分の視点で「頑張っている?」と感じる人を見てみました。
そこには、解釈の相違がありました。
多くの人は、何かしらの組織の中で、人一倍何かをしている人・出来る人のこと。
まさに身を粉にして働く人。一生懸命な人。
ですが、僕が思う「頑張っている人?」は
ただそれが好きで、夢中で楽しんでいる人。
無条件でやりたいことをやっている人。
自分をど真ん中に置いて生きている人。
一見いやそうなことも含め、それを楽しんでいる人。
どっからどう見ても遊んでいるように見える人。(笑)
これらの人のことを、多くの人は「頑張っている」という言葉で表現しているのだと解釈しています。
なので、今僕が、「頑張っているね!」と言われたら
「好きなことをやっているんだね」とか、「楽しそうだね」って言われていると思っています。
あとは、最初に言った、言葉に乗っかっているエネルギーです。
それらは瞬時に判断できます。
時に勘違いもあるかもしれませんが、基本的にエネルギーは嘘をつけませんから。(笑)
「頑張って!」という言葉・昔は苦痛で大嫌いでした。
少し前は、ほぼ聞き流していました。
そして今、言葉に乗ったエネルギーを感じ、ほとんど好意的に受け取っています。
その言葉をいただいたことに感謝しています。
「頑張って!」とか、「頑張ってるね!」と声を掛けてくれた方
「本当にありがとうございます。」
僕は「頑張って」はこれからも言いいませんが
楽しんでいる方には、「イイネ!」・「いいですね」・「いい感じですね」と、言葉で伝えます。
更に、ハートの「イイネ!ボタン」も、「ぽちっ」と押しときます。(笑)
あなたが楽しんでいるのを発見したなら
あなたのハートの「イイネ!ボタン」無許可で「ぽちっ」っと押しちゃいます。(笑)
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ゆるんだあなたが『今』感じたこと、まんまAction!!
そしてあなたは、「今」も・「次の今」も、心地よく楽しく過ごします。
出来ました。出来ました。出来ました。
ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
感謝します。感謝します。感謝します。
過去記事も、よかったらご覧下さい。
頑張るより、楽しんで下さい。
楽しいもの・楽しいこと選択して下さい。
頑張ることも、一生懸命もいりません。
本当に必要なのは「ゆとり」です。
慌てず、「マイペース」で生きましょう!(笑)