ゆるむ@ ゆるんで・今を楽しく・次の今も楽しく(#^^#)

ゆるんだ思考で、日常の疑問を、一緒に考えてみませんか?

今日の疑問:本音と建前って両方必要なの?

 

今日の疑問は日本人ならではなのかもしれません!

【ある日の、僕と年の離れた後輩との会話】

後輩:「つい、顔に出ちゃうんですよね~!?」「ダメですよね~(汗)」・・・

僕:「正直でいんじゃねえの?」「わかり安くていいよ!」「その方がいい!!」

後輩:悪い顔しながら「ゆるむ@さんも顔に出ますよね~~~(笑)」

僕:「顔に出るんじゃなくて、伝わるように出してるんだよ!!」(軽くどや顔)

後輩:小ばかにしながら、苦笑い

今日はこれに関連!?したテーマです。その疑問は↓

 

Q.本音と建前って両方必要なの?

 

A.本音だけでいいです!

 

「本音と建前を使い分けるなんて当たり前じゃん」とか「あの時○○って言ったけど、ホントは××なのよね」とか、人によっては「テクニック」という表現する方もいらっしゃいます。

まあそれ程のものではないと思いますけど(笑)

また「本音と建前の上手な使い方!」みたいな話を得意げに話している方いらっしゃいますが、そんな方に限ってバレバレだったりして(笑)

 

「建前の使われ方」としては、その場しのぎ・その場を取り繕う、○○のためとか、ただの自己防衛だったりとか・・・そうそうこの自己防衛」多いですね(笑)

僕も使ったかも!?(笑)あとは、お利口さんな方(ずる賢い人?テクニシャン?)だと、言葉巧みに相手を持ち上げ、本音をひた隠し、自分のわがまま・要求だけをかなえていますね。

このタイプって、僕、結構気付きますよ(笑)

 

f:id:yurumu:20160517011947j:plain

 

そもそもなんですけど、建前」って、ただの「うそ!」じゃないですか!

「嘘つきは泥棒の始まり」なんて言葉もあれば、「嘘も方便」なんて言葉もあります。

どちらも一つの思考・解釈であり、選択肢です。良い悪いはありません。

ただ「うそ!」という事実は変わりません。「うそ」に何を掛けてもう「うそ!」

更に、「うそ」を隠し通すためには『うその上塗り』が必要ですね!

結局、どこまで行っても、うそ」は「うそでしかありません!!」

誰かにばれようが、ばれなかろうが、自分の中にはずっと「うそ」が残ります。

それって「気持ちわり~」って思います。(汗)

 

 

今日のおさらい!

 本音と建前って両方必要なの?

「建前」ってただの「うそ」ですから、本音だけでいいです!

うそを語るくらいなら何も語らない!

 

f:id:yurumu:20160517012727j:plain

 

それに本音ならシンプルに一度で済みますよ(笑)

もうひとつの方法は、必要以上のことは言わないこと!これで伝わります!

例えば××なので今日は残業できません。< 今日は残業できません。

例えば②イベントの出欠の確認:その日は××なので欠席させていただきます。< 欠席です。

自信がない時・後ろめたい時・やましい時→勝手に自首して余計なこと話します!(笑)

するならする!しないならしない!行くなら行く!行かないなら行かない!

周りを気にせず自分の本音簡潔に表現してみて下さい!

 

あなたも「ゆるみすと」・「のんきー」になれば、余計なこと言わなくて済みますよ(笑)

本音を言えない相手の場合は、相手を尊重した上で、多くを語らず、出来る範囲で距離を保てばいいんじゃないですかね!?言葉がなくても、相手もなんとなく理解できると思いますよ。

 

閃いたこと、感じたことを、まんまAction!!

あなたの今が、今より心地よく楽しく過ごせますように。

そして次の今も、心地よく楽しく過ごせますように。