ゆるむ@ ゆるんで・今を楽しく・次の今も楽しく(#^^#)

ゆるんだ思考で、日常の疑問を、一緒に考えてみませんか?

今日の疑問:そもそも「習慣」ってなあに?

ご訪問いただきありがとうございます。

 

今日からカテゴリーを気ままに追加・変更していじっていきますのでご了承下さい。

これも、“習慣の変化” と言えると思います。

 

 

今日の疑問:そもそも「習慣」ってなあに?

 

習慣って、何気にやっている自分のActionです。

Actionを繰り返すことで習慣は潜在意識に落とし込みされます。

習慣は繰り返すことで出来上がるものです。

習慣は考え方の癖をActionで表現しています。

習慣は継続することも今すぐ変えることも出来ます。

 

まずは何気にやっていることのセルフチェックから。

・好き/嫌い

・楽しい/楽しくない

・やりたい/やりたくない

「習慣になっているのはどっちですか~?」

やりたくないと思っていることは続きません。

やりたくて始めたことでも、やり続けているうちにやりたくなくなることもあります。

いずれ、やりたくないことを続けているとストレスが蓄積されます。

あまりに溜めすぎると、自分がどんな状態なのわからなくなって、麻痺状態?洗脳状態?に陥ります。

度が過ぎると、身体にも心にも、目に余るほどのダメージを受けます。

どんどん自分が見えなくなってきます。

自己嫌悪に陥ります。

自分のことが信用できず、無意識に他人に判断を仰ぐことが増えます。

自分で考えたこと。決めたことも他人の承認が欲しくなります。

場合によっては、誰かに丸投げしたくなります。

このような習慣もずっと続きます。

望んでいるのならいいのですが、そうでなければ、根本的な思考を変えないと変わりようがありません。

 

 

思考を変えると言って、すぐに変えられる人もいれば、なかなか変えられない人もいます。

そもそも変える氣がない人もいます。

どれがいいとか、正しいとかはありません。

選んだものがその人にとっての正解です。

 

習慣であれ、何であれ

・好き/嫌い

・楽しい/楽しくない

・やりたい/やりたくない

ホントはたったこれだけのシンプルな話なんです。

 

 

白黒はっきりさせず、曖昧なのが多くの日本人に好まれるのかもしれません。

曖昧さこそ日本人の美徳?日本人の持ち味?なのでしょうか?

しかし、「中途半端」や「曖昧」はいつまでも追いかけてきます。

決断が必要なことこそ、ず~~~っと追いかけてきます。

決断するまでの間、どこかシックリこない状態が続きます。

一時的に忘れた気になっていても、同じ状況に陥ります。

これは、自分自身何度となく経験しました。

また、自分の周りでもこのような状況を目の当たりにしてきました。

こんな風に、曖昧にする習慣・先送りする習慣を続けているのってシンドイです。(汗)

すぐに変えられること・変えられないこともあります。

変えられない時って、これまでの習慣が根深く残っていることを意味します。

はじめて覚えるより、ずっとやってきた何かを変えるのって難しいことなんですよ。

 

 

僕は現在もセラピストの学校に通っています。

最初“プロのセラピストが通う学校”と聞き、ほんの少しためらいました。

いざ通い始めてみると、あまりに違い過ぎると思いました。

しかし、ひと月程経った頃には、プロの人の方が大変そうに見えました。

なぜなら、これまでの手技(習慣)を変えなければならないからです。

僕のようにまっさらから始めるより、(多分)大変なんです。

これまでの習慣を変えるわけですから・・・

これまで通っていた学校・勤めているお店と、いろんなことが違うそうなんです。

今、習っていることの方がとても腑に落ちるんだけど、これまでの習慣(癖)が抜けないとも言います。

中には、いろんな学校に通って、やっとここにたどり着いたと言う人もいます。

いずれにしろ、店か学校、もしくは両方、また複数経験している人が多いのです。

キャリアの長い人ほど、難しそうというか?腑に落ちるまでの時間がかかります。

もしくは腑に落ちないまま!?のようです。

お店に入ると、アカデミーで学んだことより、これまでのやり方をついつい優先しちゃうこともあるそうです。

 

 

物事には一瞬で変えられることもありますが、多くは反復が必要だと思います。

会社を辞める数年前から、それまでの考え方・解釈を変えることを意識していました。

結果から言うと、だいぶ変化しました。

いや、進化しました。(笑)

大きく変わったのは我慢しないってことです。

つまり、「嫌い」・「楽しくない」・「やりたくない」を受け入れないってことです。

しかし、ホントにやりたいことの途中に

我慢!?しなければならない場面があるなら

それを、「我慢」ではなく「ゲーム」として楽しもうという覚悟もあります。

また、「ゲーム」として楽しめない場合は、辞める覚悟もあります。

 

他にも、“ゆとり”の意味やリラックスの本当の意味や、(思考が)脱力することの意味や大切さを知りました。

「個人」の素晴らしさ、「個人」が存在する意味の深堀が出来ました。

自分への興味も深まりました。(笑)

「愛=感謝+尊重」であるってことも当たり前になっています。

生涯最大の発見である「脱力」を、これからも探求し続けます。(笑)

これらのベースにあるものは、日常の自分実験による波動についての理解。

そして、絶対無限の存在についての理解があってのものだと思います。

 

これからも、人生ゲームは続きます。(笑)

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

 

ゆるんだハートで『今』感じたこと、まんまAction!!

「今」も・「次の今」も、心地よく楽しく。(笑)

 

出来ました。出来ました。出来ました。

ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。

感謝します。感謝します。感謝します。

 

 

参考記事も、よかったらご覧下さい。

 

曖昧さ


 

『脱力』発見しました。


 

心(思考)身の脱力で、自分スタイルは進化出来ます。