ゆるむ@ ゆるんで・今を楽しく・次の今も楽しく(#^^#)

ゆるんだ思考で、日常の疑問を、一緒に考えてみませんか?

今日の疑問:「お父さんとお母さん、どっちが好き?」ってどうして子供に聞くの?

今日は父の日です。勝手なイメージですが日陰のお父さん多いんですかね?

そんなお父さんに更なる悲劇?喜劇?が待っているかもしれません。

それでも今日だけ?はお父さんが主役です(笑)

 

 

Q.「お父さんとお母さん、どっちが好き?」ってどうして子供に聞くの?

 

A.夫婦間でお互いを尊重し合えていないと思います。

 

しばらく前ですが、個性的なカレーがいただける大好きなお店・analog.(アナログ)さんにて、外に出ている懐かしい感じの黒板に、白のチョークで、「今週の名言」としてこんなやり取りが書かれていました。これってどちらかというと、「迷言」だと思います。

 

今週の名言

 父親「お父さんとお母さん、どっちが好き?」

4歳息子「どっちもすきー」

父親「どうしてもどっちか選べって言われたら?」

4歳息子「お母さん!」

父親「ははは。やっぱりそうか。じゃあお父さんは2番目だね」

4歳息子「お父さんは10番目だよ」

 

 読み終えた瞬間

 メチャ受けです(爆)頭の中がこの情報でいっぱいです(笑)あまりにおかしくて、自分が保てない状況でした(笑)お店に入って食べている間も、黒板の文字が頭の中に浮かび上がってきます(笑)

 この後の親子の会話や状況がどうなったのかとても気になりました。

4歳の息子さんよりお父さんが気になりました。

息子さんは無邪気に素直に言ったのかもしれません。

 

f:id:yurumu:20160616154905j:plain

 

疑問

普段の親子関係を知っているわけじゃないので、わかりませんが、「どっちもすきー!」って言われた時点で、やめておけばよかったのにと思います。

ついチャレンジしちゃったんですね(笑)(汗)

息子さんの方がむしろ追い込まれたのではないでしょうか?

そしてお父さんのエゴの「氣」を子供が察した 。

深追いした?そんなお父さんだから、その瞬間10番まで降格したような気がします。(笑)

だって、子供に「2~9番はだあれ?」って聞いても出てこないような気がしますけど(笑)

 

普段の親子関係

もちろん、各家庭によって異なりますが、子供と接する時間・そして会話の奥深さを考えても、確率としては、やはり母親が選ばれるんでしょうね!?

だからこそ、母親の子供との接し方や普段の言動が大きく大きく影響するのだと思います。

そんなに多くを見てきたわけではありませんが、夫婦関係が上手くいっている夫婦の子供はなんとなくわかります。

その夫婦は、お互いを尊重し認め合っています。そしてそのことを何らかのカタチで子供に伝えています。

家の中で何が起きているとかはわかりませんが、少なくても、「お父さんとお母さん、どっちが好き?」という言葉はどちらからも出ないと思います。

 

今日のおさらいです! 

 お父さんとお母さん、どっちが好き?」って子供に聞くことは必要ありません。

 

その言葉が出るのなら、夫婦間でお互いを尊重し合えていない状況だと思います。

 生まれて間もない子供でも「氣」を自分のセンサーで敏感に察知すると思います。

家の中でリーダーは必要ありません。

誰が偉いとか、順番なんて必要ありません。

家の中にまでピラミッドをつくる必要はありません。

家の中でそれをやるから、子供は子供で、子供の世界でピラミッドをつくるのです。

だから、いじめがなくならないんですよね。

 

f:id:yurumu:20160616154513j:plain

 

今日、父の日は、ご家族がいる方も、そうでない方も「尊重し合う」ということを考えて、より心地いい時間をお過し下さい。

 

 

「尊重」についての関連記事 

yurumu.hatenadiary.jp

yurumu.hatenadiary.jp

 

 

 

ゆるんだあなたが『今』感じたことを、まんまAction!!

あなたの今が、今より心地よく楽しく過ごせますように。

そして次の今も、心地よく楽しく過ごせますように。