ゆるむ@ ゆるんで・今を楽しく・次の今も楽しく(#^^#)

ゆるんだ思考で、日常の疑問を、一緒に考えてみませんか?

今日の疑問: 「学ぶ」とは?

ご訪問いただきありがとうございます

 

”いつでも”・”誰でも”、始めることが出来ます。

始めるのに、遅すぎることなんてありません。(笑)

 

 

f:id:yurumu:20170518190758j:plain

 

 

今日の疑問: 「学ぶ」とは?

 

「学ぶ」とは、“やってみたいこと”を「マネすること」から始まります。

そしてそれは、「知識」ということより、「Actionすること」が大切です。

同時に“やってみたいこと”以外は、「学ぶ」のではなく、“刷り込まれること”であり、「強要」です。

 

趣味でも・遊びでも・仕事でも、何かを始める時って“教わる”というか、誰かの“マネ”から始まります。

何かを習う時、“先人”や“開拓者”という方から教わります。

僕はそれらの人を、〇〇が得意な「ナビゲーター(案内人)」だと思っています。

 

「学ぶ」とは、“考え方”・“生き方”でも同様だと思います。

幼少時代、「親」をはじめとした「大人」って人達から伝達(学ぶ?)されること全て、当事者である子供が、どう感じ判断するかが何より重要だと思います。

そのためには、大人達が、子供を”ひとりの人間”として尊重することが、何より大切です。

ですが、現状どうでしょうか?

「教育機関」と言われるもののほとんどは、全くと言っていいほど、その体をなしていません。

目的は、やはり利権やお金儲けのためのビジネスであり、競争・比較で、ピラミッド社会に馴染ませることです。

字のごとく、その作られた世界に染めることです。

だからこそ、何かを学ぶときは、「やってみたいこと」なのかどうかがとても重要です。

 

僕も今現在、習い事をしていますが、やりたいからやっています。

教えて欲しいことを、教わりたい方から学んでいます。

出来なくて、「あーあ」って思う瞬間もありますが、それでもやりたいんです。(笑)

 

何を始めるにしても、最初は教わり、「マネすること」から始まります。

人によっては、「自分には自分のやり方がある!」という方もいらっしゃると思います。

もしそう思うなら、そこは学ぶ場所でもなければ、学ぶ相手でないと思います。

それはさておき、どんなにマネをし、出来ようが出来まいが、“自分は自分でしかない。”ってことです。

どんなにマネしようとも、“自分という個性”が消えることはありません。

そのことを忘れているから、「自分のやり方」の追求に向かうのかもしれませんね!?

 

「マネするのはつまらない。」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

何故なら、乗っかっているエネルギーも違うし、完コピは不可能だからです。(笑)

大切なのは何をやりたいか?誰に教わりたいか?そして、「自分がどうなりたいか」です。

また、習い始めたから、途中でやめちゃいけないってことでもありません。

ぜ~んぶ決めるのは自分だということです。

これが僕にとって、「学ぶ」ということです。

 

“くねくね”のことは、Oさんから

“畑”のことは、Kさんから

“コーヒー”のことは、Oさんから

“レイキ”などのことは、Mさん・Aさんから

いろんな方から学んだことを、日々・楽しみながら実践しています。(笑)

 

先に述べた方だけでなく、出会う方、また、ネットを通じ情報提供して下さる方など、いろんな方からも学びがあります。

波動が合ったからそのような関りが持てます。

本当にありがとうございます。

 

これからは、今までがどうで、既存の教育システムがどうとかは関係ありません。

もちろん、年齢や今の状況・過去も関係ありません。

何かやりたいことがあったら、まずはActionです。

そして、マネてみましょう。(笑)

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

ゆるんだあなたが『今』感じたこと、まんまAction!!

そしてあなたは、「今」も・「次の今」も、心地よく楽しく過ごします。

 

出来ました。出来ました。出来ました。

ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。

感謝します。感謝します。感謝します。

 

 

過去記事も、よかったらご覧下さい。

 

僕のやりたいこと=学んだことは、”手を使うこと”であり、”アナログちっく”なことばかりです。(笑)